STORY
本物のカッコー時計を使いたい!────長年温めていたこの思いを胸に、はるばるやって来ましたドイツの発祥の地「トリベルク」。フランス国境にほど近い「黒い森」と呼ばれる山岳地帯です。
夢にまで見た本場、さあ選り取りみどり! と思ったのも束の間、どの店に並んでいるのも、いかにもお土産物風情な、ピンとこないものばかりだったのです。「現地まで来たけど、思っていたのとちょっと違ったかな……」僕はすっかり落胆していました────オリーさんの店と出会うまでは……。
他の店より少し地味な彼の店は、町の隅の坂道の途中にありました。木彫の修士号を持つオリバーさんは、カッコー時計の伝統的な様式や技法を今に伝える職人さん。彼が手彫りで製作する時計には豊かな立体感と、生き生きとした生命感があり、ほかの土産物的な時計とは一線を画す、工芸品の風格をたたえていることが、ひと目でわかりました。
まさにこれ、こういうの探し求めていたんです!!
現在トリベルクで生産されるカッコー時計の多くが、共通の針や文字盤、カッコーの部品を使っているため、どれも似たような印象になってしまうのですが、彼の工房では独自に製作したオリジナルのパーツを使っており、このことが生き生きとしたディテールにつながっています。
さらに普段目に触れるパーツにプラスチックはおろか合板すら使用しない、伝統的ではない陳腐なモチーフで製作しない、現代的な塗料でペイントしないなど、そのこだわりは徹底しているのです。
本場のドイツでも、ここまで質感の高い、手の込んだカッコー時計にはなかなか巡り会うことが出来ません。もちろんその場で購入し、僕は晴れてオリーさんのカッコー時計のオーナーになったのでした。
その時計を1年間愛用し、カッコー時計のある暮らしがすっかり気に入った僕は、再びオリーさんの元を訪ねました。今度はこの「ノロショップモデル」を依頼するためです。
2度も訪れる客は珍しく、オリーさんは物好きな僕らに驚きながらも、ノロも交えてデザインや仕上げの相談に乗ってくれ、このモデルが誕生しました。
ドイツでもまず見つけることはできない黒猫が鎮座するカッコー時計はこのようにして誕生したのでした。
説明LIVE(約60分)
LIVEを観るにはこちらをタップ(クリック)ください↓
https://www.instagram.com/tv/CNOgYwapEr-/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
カッコーの鳴き声
「ノロのカッコー時計」と一部デザインと本体の色が違いますが、カッコーのデザインや鳴き声はこれと同じです。(ノロのおうちで使用している時計です)
STORY
本物のカッコー時計を使いたい!────長年温めていたこの思いを胸に、はるばるやって来ましたドイツの発祥の地「トリベルク」。フランス国境にほど近い「黒い森」と呼ばれる山岳地帯です。
夢にまで見た本場、さあ選り取りみどり! と思ったのも束の間、どの店に並んでいるのも、いかにもお土産物風情な、ピンとこないものばかりだったのです。「現地まで来たけど、思っていたのとちょっと違ったかな……」僕はすっかり落胆していました────オリーさんの店と出会うまでは……。
他の店より少し地味な彼の店は、町の隅の坂道の途中にありました。木彫の修士号を持つオリバーさんは、カッコー時計の伝統的な様式や技法を今に伝える職人さん。彼が手彫りで製作する時計には豊かな立体感と、生き生きとした生命感があり、ほかの土産物的な時計とは一線を画す、工芸品の風格をたたえていることが、ひと目でわかりました。
まさにこれ、こういうの探し求めていたんです!!
現在トリベルクで生産されるカッコー時計の多くが、共通の針や文字盤、カッコーの部品を使っているため、どれも似たような印象になってしまうのですが、彼の工房では独自に製作したオリジナルのパーツを使っており、このことが生き生きとしたディテールにつながっています。
さらに普段目に触れるパーツにプラスチックはおろか合板すら使用しない、伝統的ではない陳腐なモチーフで製作しない、現代的な塗料でペイントしないなど、そのこだわりは徹底しているのです。
本場のドイツでも、ここまで質感の高い、手の込んだカッコー時計にはなかなか巡り会うことが出来ません。もちろんその場で購入し、僕は晴れてオリーさんのカッコー時計のオーナーになったのでした。
その時計を1年間愛用し、カッコー時計のある暮らしがすっかり気に入った僕は、再びオリーさんの元を訪ねました。今度はこの「ノロショップモデル」を依頼するためです。
2度も訪れる客は珍しく、オリーさんは物好きな僕らに驚きながらも、ノロも交えてデザインや仕上げの相談に乗ってくれ、このモデルが誕生しました。
ドイツでもまず見つけることはできない黒猫が鎮座するカッコー時計はこのようにして誕生したのでした。
説明LIVE(約60分)
LIVEを観るにはこちらをタップ(クリック)ください↓
https://www.instagram.com/tv/CNOgYwapEr-/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
カッコーの鳴き声
「ノロのカッコー時計」と一部デザインと本体の色が違いますが、カッコーのデザインや鳴き声はこれと同じです。(ノロのおうちで使用している時計です)
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。