2022/07/22 12:33
こんにちは、おうちの人(かずえ)です。7/6より開催中の写真展に、おうちの人(謙三)と初日から4日間在店しました。いつもノロショップのご注文や発送の際に拝見しているお名前の方々と、リアルでお会いし、お...
2022/07/02 14:03
こんにちは、おうちの人(かずえ)です。7月1日に『黒猫ノロと世界を旅した20年』が発売となりました!さっそく「届いたよ!」「読んだよ!」のお声が届いており、私たちもうれしく、ありがたく拝見しています。...
2022/06/22 13:02
こんにちは、おうちの人(かずえ)です。今回も読みもの連載はお休みして、『黒猫ノロと世界を旅した20年』発売記念イベントのお知らせをします。前半は7月の東京でのイベントについて、後半は11月に決定した岡...
2022/06/03 18:50
こんにちは、おうちの人(かずえ)です。今回は、読みもの連載はお休みして、大事なお知らせをします!大事なお知らせは3つ(★)あります。★1つめ!ノロの新しい本の発売が正式に決定しました。タイトルは『黒...
2022/05/22 12:00
こんにちは、おうちの人(かずえ)です。花と写ったノロの写真を見てSNSのフォロワーの方から「その花は猫には毒になるから気をつけた方がいいですよ!」と心配のコメントを頂くことがあったのですが、ご安心くだ...
2022/05/02 12:00
こんにちは。おうちの人(かずえ)です。おうちのノロ2話で書いた「風呂場でお湯が飲みたい」に、あるときから「お外でお水が飲みたい」というブームも加わりました。さんぽから戻ったら、勝手口にある外水栓か...
2022/04/22 12:01
こんにちは。おうちの人(かずえ)です。ノロは16歳になった頃から、おしゃべりをするようになりました。「なーお!(ごはんちょうだい!)」「んなーんなー(ねえ、ねえ)」「なぁ〜、んなぁ〜(おふろでお湯が...
2022/04/02 12:29
こんにちは。おうちの人(かずえ)です。毎日のおさんぽの締めくくりに、庭の大きな栗の木に駆け登ってくつろぐ、というのがノロのブームだった時期がありました。きっかけとなったのは遡ること2016年、ラトビア...
2022/03/22 12:00
こんにちは。おうちの人(かずえ)です。私たちが住む八ヶ岳の麓は自然が豊かな場所であり、またご近所の八ヶ岳倶楽部さんが古くから野鳥を呼ぶ努力をされていたおかげもあって、野生の鳥たちが多く生息していま...
2022/03/02 14:20
こんにちは。おうちの人(かずえ)です。八ヶ岳で暮らし始め、生活のリズムが規則正しくなった頃から、ノロは私たちの夕食に必ず参加するようになりました。それはかなり積極的なもので、わたしがキッチンで支度...
2022/02/22 12:00
こんにちは。おうちの人(かずえ)です。ある日のお風呂上がり、お湯を流していると、慎重に近づいてきてそれを飲み始めたノロ。「こりゃイケる!」と思ったのか、あの日彼の中で「お風呂のお湯はうまい!」とイ...
2022/02/02 12:01
こんにちは。おうちの人(かずえ)です。2022年2月から3月までノロショップでお休みをいただいている間、お買いものの代わりに何か楽しんでもらうことができないかと思い、ノロのおうちでの様子を写真やビデオを...
2019/04/09 20:35
ノロ: 2001年東京生まれ・♂・雑種。旅行好きな飼い主に拾われたばかりに、世界をまたに旅をする羽目に。なみはずれた順応性とあきらめの早い性格を武器に、ヨーロッパをはじめアフリカ、中東の37ヵ国を歴訪...